2014.05.29 Thursday
引越し準備で一言。
ソフトクリーム、ビフめし、つけ麺…。
:解説:
いよいよ、大阪ともお別れだ。
とはいえ、引越し準備がさっぱり終わっていない。
ダンボール5箱ほど詰めた段階で、なぜかマンガを読み始める始末。
気が付けばもう寝る時間だ。
おかしい。
クリーニング屋に行って、ダイエーでダンボールをもらったのが昼過ぎ、
家に帰ってメシ食って、ダンボールに荷物を詰めてたのは15時くらい。
そこから何故か時間が吹っ飛んだのだ。
断片的に、マンガやテレビを観たような記憶はあるが、
それでも21:30にまで吹っ飛ばすなんてヒドイ。
時間を司る神が居たとしたら、そいつは意地悪に違いない。
時間の神って、クロノスとかだっけ?
クロノスめ!笑
さて、堺市に来てから知った食べ物で、
これは堺市近辺に来たら食べた方がいいよ、というもの。
・新泉牛乳のソフトクリーム(ミルクレット)
・ビフめし(ひだまり庵)
・つけ麺(綿麺)
ミルクレットは土塔町や土師町のLAWSON横にある。
ひだまり庵は甲斐町東の開口神社向かいにある。
綿麺は松原市の山崎パン工場前。
堺市近辺に行った際には是非。
:解説:
いよいよ、大阪ともお別れだ。
とはいえ、引越し準備がさっぱり終わっていない。
ダンボール5箱ほど詰めた段階で、なぜかマンガを読み始める始末。
気が付けばもう寝る時間だ。
おかしい。
クリーニング屋に行って、ダイエーでダンボールをもらったのが昼過ぎ、
家に帰ってメシ食って、ダンボールに荷物を詰めてたのは15時くらい。
そこから何故か時間が吹っ飛んだのだ。
断片的に、マンガやテレビを観たような記憶はあるが、
それでも21:30にまで吹っ飛ばすなんてヒドイ。
時間を司る神が居たとしたら、そいつは意地悪に違いない。
時間の神って、クロノスとかだっけ?
クロノスめ!笑
さて、堺市に来てから知った食べ物で、
これは堺市近辺に来たら食べた方がいいよ、というもの。
・新泉牛乳のソフトクリーム(ミルクレット)
・ビフめし(ひだまり庵)
・つけ麺(綿麺)
ミルクレットは土塔町や土師町のLAWSON横にある。
ひだまり庵は甲斐町東の開口神社向かいにある。
綿麺は松原市の山崎パン工場前。
堺市近辺に行った際には是非。